【速報】公立高校入試:塾長所見

3月11日(火)に実施された奈良県公立高校入試について、どんな試験だったかを、理塾の塾長が速報でお知らせします。
今年の概要は以下の通りです。

教科今年の傾向
英語
予想平均点:32点/50点
難易度:例年と変わらず易しい
問題量:例年と変わらず若干多い
特筆等:リスニングの2つ選べがなくなった
数学
予想平均点:25点/50点
難易度:例年と変わらず難しい
問題量:例年と変わらず普通
特筆等:作図で変更・理由説明も求められた
国語
予想平均点:35点/50点
難易度:例年と変わらず易しい
問題量:例年と変わらず若干多い
特筆等:作文も含めて例年通り
理科
予想平均点:27点/50点
難易度:例年より少し難しい
問題量:例年と変わらず普通
特筆等:相変わらず記述が多い
社会
予想平均点:30点/50点
難易度:例年と変わらず普通
問題量:例年と変わらず少ない
特筆等:相変わらず記述が多い

予想平均点の算出には、奈良県が公表している過去データを基にして、AIを活用し算出しました。

理塾は教室数が一つしかない小規模な学習塾ですが、2000人以上を指導してきたベテラン塾長がAIを活用して、優秀な医大生だけを採用するこだわりで、根拠ある数値を用いた受験指導が強みです。

奈良県公立高校入試には、大きな自信があります!
ぜひ理塾で、畝傍高校目指して頑張ろう!!

タイトルとURLをコピーしました